株式会社 セラヴィ

経営理念

セラヴィ(C'est la vie.)とはフランス語で「それが人生!」という意味。
何が起こっても「自分の人生!」と受け入れるそんな前向きな言葉です。
人それぞれの人生に敬意を表し、人間としての尊厳を尊重し、誇りと満足
を得られ豊かで充実した人生を送って頂けるよう、常にお客様の立場にたっ
たサービスの提供に努めす。

○サービスを提供するものは

*おもてなしの心
*挨拶と礼儀  

○福祉の仕事に関わる者は

*帰属意識    
*ボランティア意識

○会社に貢献する者は

*5S の心 
*社会に貢献

5S(整理・整頓・清潔・清掃・躾)の心

◇整理整頓の心

「思いやりの心」「気配りの心」「時間を大切にする心」

・用具を使っても、元の所定の置き場所に戻さない人は、後で使う 人のことを考えない「思いやりの心」と「能率意識」の希薄な人である。
・いらない用具や頻繁に使う用具をごちゃごちゃにして入れている人は、「時間を大切にする心」と「能率意識」「原価意識」の希薄な人である。
・通路の上に平気で物を置いて、人が安全に歩くことを邪魔している人は「気配りの心」と「安全意識」の欠如した人である。

◇清潔・清掃の心

「清掃とは心なり」と言う言葉があるとおり、清掃する人の心を掃き清める事につながる

「けじめの心」「物を大切にする心」「思いやりの心」

・一日の仕事が終了して、自分の仕事場を清掃しないで帰る人は、 「けじめの心」の希薄な人である。
・自分達が使用する用具を清掃して磨くことをせず、汚れたままにして おく人は、「物を大切にする心」と「安全意識」の欠如した人である。
・使用した用具を清掃しないでそのままで終わらせる人は、後で 使う人のことを考えない「思いやりの心」と「安全意識」の欠如 した人である。

◇躾の心

「協調心」「自律心」「道徳心」

・みんなと一緒に清掃することをせず、帰っていってしまう人は 「協調心」のない人である。
・時間を守らない人は「自立心」と「時間意識」、「規律意識」の欠如した人である。
・挨拶をしない人や無断欠勤をする人は、「道徳心」と「規律意識」の欠如した人である。

事業紹介

会社概要

商号株式会社セラヴィ
本社所在地〒709-3714
岡山県久米郡美咲町小原1681-1
会社設立平成22年3月8日
決算期2月
資本金1000万円
事業内容
認知症対応型共同生活介護事業
グループホーム 咲くら
障がい児通所支援事業
放課後等デイサービス リヤン
取引銀行中国銀行  久米支店
トマト銀行 津山支店